音楽のない人生なんて

音楽がお好きなあなたと、音楽を共有できれば

当ブログでは、あえてアーティスト名を基本的に敬称略の形を取らせて頂く事が多いですが、これはより自然な形でという解釈によるものです。 *************************************************************************************

ミスチルヒストリー 名アルバム「Kind of Love」より対極的な2曲

「Kind of Love」は、

完成度が高い。

ファンの中でも最もかなり人気のあるアルバムのようだ。

アルバムだから、とりあえず何曲か入れようとか・・・

そういう曲が一曲も、ない。

 

けっこう、ファンでなくても

聴いた事のある曲があるのではないかな。

 

1stアルバム「EVERYTHING」

何よりも大切なものを意味した。

 

 

 それは、つまり
2nd・・・・「Kind of love」につながる。

 

ちなみに、このタイトルの意味について・・・

 

**************************

中学で習ったKind、勿論「種類」の意味だけど・・・

 

kind ofだと

ストレートな表現を避けた曖昧な表現としても使う。

「~みたいな」「~に似ている」とか。

 

 

 

ミスチルにとって最も大事なものは「愛」だとしつつ・・・

でも、直接、愛とは言わず、

あえて「愛のようなもの」・・・としたらしい。

 

********************

 

 

 

でも、たしかに

普通、やっぱり、面と向かって「愛」って言葉はなかなか使えない。

 

愛のようなもの、って

上手いと思う。

 

ミスチルの曲は、

聴いていて日常の一部になるんだよね。

 

 

 

*****************************

 

 

01虹の彼方へ 02 All by myself 03blue 04抱きしめたい 05グッバイ・マイ・グルーミーデイズ

06車の中でかくれてキスをしよう 07思春期の夏 〜君との恋が今も牧場に〜

08星になれたら 09ティーンエイジ・ドリーム (I〜II) 10いつの日にか二人で

 

*********************************

01 虹の彼方へ、は先日ご紹介しているので・・・・

 

 

********************************

02  All by myself

    (自分次第)

 

 

後に、3rdシングル「Replay」カップリング曲となる。

 

桜井さんいわく。

「これは詞曲ともに、

小林武史さんと僕の共作なんですね。

ちょっとMr.Childrenにはなかった世界だと思う。」

 

 

小林史氏の功績は大きいし、

桜井さんは、どんなものも

吸収しているように感じる。

 

デビュー直後のミスチルにはポップな曲調のイメージがある。

このハードでクールな感じは・・・

たしかにミスチルの新しい展開で

それがまた、さまになるから・・・凄い。

 

ハードなロック調!!!!

桜井さんのこの歌い方、痺れる。

 

 

B'zのロックもハードだけど・・・

 

B’z」は、ミスチルより少し前の1988年にデビューし90年代の音楽をリードした。

納得できるバンドメンバーが集まらず、ギターとボーカルのユニットで活動。ミリオンセラーを連発。

ドラムなどは打ち込みであり、そこがミスチルとはまた違う形の音楽。

 

 

これ、シングル化するレベルだと思う。

 

ギターのカッティングやリフなどの技術的要素は、

おそらくプロデューサーである小林氏との共作に

よるところが大きいと思われる。

 

 

ギターもそうだが、

ベースラインがかなり効いている。

この辺も、

小林氏との共作ならではだろう。

 

******************

 

小林氏のプロデューサーとしての実績。

これがすごい。

 

彼は、世間に幅広く受け入れられる名曲を生み出し、

ひっぱりだこの存在である。

 

 

サザンオールスターズのプロデュースもしていたが

あまりにもレベルが高すぎて

どちらが主体か分からなくなるほどだった。

 

真夏の果実」「希望の轍」などの編曲をした。

この2曲はとくに、超名曲と言えるが・・・

サザンが若者だけでなく

幅広い層に受け入れられるバンドとして定着したのは

小林氏による後押しが、かなり大きい。

 

また桑田佳祐のソロとして有名な

「悲しい気持ち」の編曲も行っている。

 

 

しかし、小林氏に頼りすぎる状況になる恐れがあるため、

あの名曲

「クリスマスラブ(涙のあとには白い雪が降る)」

を最後に、サザンのプロデュースはしていない。

 

正直、結果として大ヒットした曲は

小林氏が絡んでいるし、

そもそも曲を聴けば

大ヒットしない方がおかしいような

名曲だと、誰もが分かる。

 

 

 

こうやって数々のアーティストの編曲などに携わり

高い評価を得るようになっていったが、

自身のソロアルバムは

世間には認知されていない。

 

幼少よりクラシックピアノを始め

ジャズ理論を自ら学んだこともあり

音楽とは何かという

根本がしっかりしたその上で

大衆が好むものを掴む感性が鋭い、

いわゆる天才肌。

 

 そんな小林氏、

実は、もと
マイリトルラバーのキーボード担当であった。

 

********************

 

この曲作りには、

ドラムのJENが、参加している。

 

 

 

03 「 Blue 」

 

桜井さんは、

スイート・ソウル的な世界を意識したようだ。

 

 

また歌い方にも一曲一曲、こだわっている。 

 

All by myself が

ハードロックだっただけに

 

余計に、この全く違う、

ジャズっぽい曲調が際立つ。

 

そして、

実はかなりの、完成度の高さだ。

 

完璧だろう。

 

 

 

 

 

この曲は、Aメロはいかにもアルバムっぽい感じの出だし。

 

一般的にアルバム曲というのは、シングル曲に比べると

悪くはないが印象に残る曲は少ないかと思う・・・

 

しかし、

この曲、

途中でやられるのだ!!!!!

 

Bメロで、はっ!とさせる。

サビ前のコーラス、すごいイイね。

 

そしてサビの展開が、

とても印象的なメロディ。

 

 

 

 強い余韻が残る。

これがアルバム曲か?と思えるような余韻を残す。

 

 

 

 

 .

【プライバシーポリシー】

個人情報の保護について

「https://vmusicak.hatenablog.com/?_ga=2.255156424.1142097977.1579614819-1743860594.1504942020」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

個人情報の収集について

利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

広告の配信について

当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。 DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。 お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。 その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。Google AdSenseを使うにあたっては、 Cookieを使用します

ウェブサーバの記録

当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。

免責事項

利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。