音楽のない人生なんて

音楽がお好きなあなたと、音楽を共有できれば

当ブログでは、あえてアーティスト名を基本的に敬称略の形を取らせて頂く事が多いですが、これはより自然な形でという解釈によるものです。 *************************************************************************************

★ザ・フー  それぞれが自分を主張!!これってありなんだ。

英3大バンドといえば、
ビートルズ」「ローリングストーンズ」

そして「ザ・フー」と言われている。

 

しかし、ザ・フーは、あまり来日をしていない事もあり、
日本ではあまり認知度が高くない。

 

ザ・フーのすごいところは、

そのオリジナリティだ。

 

 

 

 

********************

 

今では、ロックといえば、

パワーコードというくらい

よく使われているが・・・

 

実は、

このパワーコード

発明したのが

ザ・フー

ピート・タウンゼントなのである。

 

パワーコードの発明って

本当に偉大だ。

 

このコードのお蔭で

ギター初心者でも

セッションが可能になってしまうのだから。

 

 

**************************

 

 

ピート・タウンゼント

ロックと出会ったのは、

この曲だった。

 

1955年

ビル・ヘイリー

「ロック・アラウンド・ザ・クロック」

 

 

 

***************************

 

ピート・タウンゼントの生まれ育った家は、

ジャズなどの音楽がいつも流れていた。

 

父のクラリネットやサックス奏者

母はボーカリスト

祖父もフルート奏者。

という音楽一家。

 

そんな彼が、始めに手にした楽器は、

ハーモニカだった。

 

***********************

 

しかし、ギターを手にしたところ

いきなり弾く事ができてしまう。

 

そこで祖母がギターを

プレゼントした。

 

そして、ハーモニカから

ギターに転向となる。

 

基本的な弾き方は父に習ったが、

コードなどは独学だった。

 

その後

ロックバンドを結成する事になる。

 

 

 

 

*********************

 

ある日、

このバンドが

ローリングストーンズの前座として

共演した。

 

これをきっかけに

ロックサウンド

追求するようになる。

 

*******************

1962年結成

当初は、The Detours

 

 

1964年

ハイ・ナンバーズ

「I’m The Face」

でデビュー。

 

バンド名は、この後、

ザ・フー」に改名した。

 

 

 

ザ・フーは、1965年にデビュー.

「マイ・ジェネレーション」が大ヒット。

 

この時、ジョンエントウィッスルが

やったベースソロがすごい。

 

 

youtu.be

 

 

 

******************

 

 

 

 

 

1950~60年代

若い労働者の中モッズが流行った

ミリタリーパーカーと3つボタンスーツなどのファッション

が流行し、

そのライフスタイルなどもモッズと言われた。

 

モッズコートという言葉もここからくる。

ビートルズもデビュー時は、

モッズファッションだった。

 

 

そんなモッズが好んだのが、

ザ・フーだった。

 

************************

 

ザ・フーと言えば、

ギター破壊のパフォーマンスという

イメージが強いが・・・

 

しかし、実は、

ピート・タウンゼント

書く詩は、人々を感動させ

多くの人の共感を得た。

 

 


1969年「トミー」が大ヒット。

 

www.youtube.com

この曲は、クラシック要素を取り入れており、

ロック・オペラ(ロック・ミュージカル)

という新しいジャンルを確立させた。

 

巨大でストーリー性のある

ロック・オペラ。

 

 

目も見えない、耳も聞こえない

言葉も喋れないトミーの物語だ。

 

つまり、舞台でも見るように

構成された音楽を

ロック・オペラと呼ぶ。

 

1974年のロックオペラ「4重人格」も

大ヒットとなった。

youtu.be

 

 *****************

 

ドラムキースムーン

 

ここで?という思い付きのようなタイミングのバスドラ

ハイハットでリズムを刻むことは少ない。

 

というより、ハイハットをドラムに

組んでないことさえあった。

 

フィルインがやたら多い。

自由奔放に滅茶苦茶にやっているかと言えば

そういうわけでもなく

曲を邪魔するようなプレイはしないのだ。

 

メンバーを見ながら

アドリブが入ってこうなるらしい。

 

枠に囚われない演奏・・・。

 スティックを使ったパフォーマンス。
立ちあがり、のけぞりという

魅せるドラム。

とにかく、目立つ、目立つ。

 

ベースのジョン。

 

彼がまた、一見クールに見えて、

個性あるベーシスト。

 

周りがどんなにハチャメチャな

パフォーマンスをしても

彼だけは我関せずだ。

 

彼は、その演奏力の高さから

ローリングストーン誌が選ぶ

最も偉大なベーシストで1位を獲得している。

 

普通、ベースは、ほとんど音として聴き取りにくく

間違ったときだけ目立ってしまう

影で支えてる的なパート。

 

のはずだが・・・ジョンのベースは

存在感がすごい。

ベースしながらリードボーカル

することもあった。

 

なんと、ボーカルやギターより

ドラムとベースが目立つというこのバンド!!

 

 

ギタタウンゼントは、

ギターソロが弾けなかった。

 

彼の代わりにベースが

リード演奏することもあった。

 

そのかわりに(?)

右腕をグルングルン回してピッキングする

ウインドミル奏法が特徴だった。

ローリングストーンズから

ヒントを得たらしい)

 

また、テンポを保っていない

ドラムのキースに言わせれば、

ギターのタウンゼントがテンポを保つ仕事だと・・

 

ハチャメチャに感じるけれど

メンバー同士は、お互いを気にかけていて

心から通じ合っていたようだ。

 

 

また、空飛ぶギタリストとも呼ばれ、

演奏中のジャンプスタイルは、

ヘビメタに影響を与えた。

 

 

そして、

ボーカルのロジャー

 

普通、楽器というものは

ボーカルを尊重するわけだけど

 

このザ・フーに限っては、

ボーカルより

楽器プレイヤーの方が目立っている。

 

それでも、ロジャーだって

マイクを振り回したのパフォーマンス!

しかし、本来、あり得ない個性派メンバーのせいで

けっこう頑張っても、

ボーカルが過小評価されがちではある。

 

でも、実はハーモニカもするし

ギターだってできるのだ!

 

**************************

 

こんなに

メンバーそれぞれが

好き勝手に

「俺が!」的な演奏パフォーマンスをしているのに

 

なぜか、不思議とまとまるという・・・。

 

それは、高い演奏能力があるからかもしれない。

 

そして、ザ・フーは、

世界に愛されたバンドになった。

 

 

【スポンサーリンク】

★「抱きしめたい」が発売された頃の話(1992年)

名曲だから、売れるとは限らない。

後になって評価されるケースも多い。

 

そんな曲こそ、希少価値がある。

 

人は、

評価されてない時に

頑張りを維持する事はとても困難だ。

 

 

 

ミスチルの名曲「抱きしめたい」は、

1992年に発売。

しかし、累計60.790枚の売り上げにとどまった。

なんと、

 

発売当時は、話題にもされなかった。

 

人気バンドになった後なのだ。

 

ドラマの主題歌として

使われたのは・・・。

 

そう。

だから、ミスチル偉大なのだ・・・

 

***********************

 

そんな1992年(平成4年)って、どんな年だったのだろう。

この年、ヒットした曲は・・・・

(ちなみに私の独断と偏見で選んではいる)

 

***************************

 

浜田省吾 (通称:浜省)  「悲しみは雪のように」

 一流アーティストである浜省の良さについては、

 いつかまた書きたいと思っている。

**************************

 

中西圭三 「WOMAN」

これ!!!!

ザ・名曲

 

90年代の音楽って、

本当にすごいクオリティなのだ。

 

前奏が、少し長いけど

最高にいい曲なので

 

絶対、

聴いてほしい

!!!!!!!!!!!!!!

 

 日本レコード大賞受賞曲

 

www.youtube.com

 

 

 

*****************************

この年に発売されたもう一つの名曲を
飛ばすわけにはいかない。

 

 

中西保志 「最後の雨」

 

 不思議と同じ中西なので、兄弟?と思われたりしがちだが 

 全く関係ないという。

 

 これ・・・

 

 溜息が出る・・・

 

 いい曲過ぎる。

 

 90年代って、すごすぎる。

 

www.youtube.com

 

 

 

**************************

 

井上陽水  「少年時代」

っていうか・・・名曲が続くよね。

説明はいらないな。

 

www.youtube.com

 

***************************

 

そして、この人。

坂井泉水中心としたユニット

 

 ザード 「眠れない夜を抱いて

 

 ザードの4名目のシングルだ。

 

 ザードを知らない人でも

「負けないで」は、たいてい知っているからね。

 

 ザードは、すごかった。

 

 売り上げを伸ばすアピールの為に

 メディアを使うのが普通だ。

 

 しかし、坂井泉水は、

 人気まっただなかでも

 メディアの露出を嫌った・・・

 

 こんなに綺麗なのに・・・

 本当に謎めいた存在だった。

 

 主に織田哲郎から曲をもらい

 それに作詞をして、歌った。

 

 透明感のある歌詞と歌声は、

 多くの人を惹きつけた。

 

 

 ブレイク後のミスチルか、

 ザードか

 

 というくらい、ザードの支持率は高かった。

 

 

 

 

 

www.youtube.com

 

 

************************

 

そんなわけで、

とにかく90年代の音楽はすごい。

 

だから、

ミスチルの「抱きしめたい」が

どんなに名曲でも

注目を集めにくかったのは

 納得いく。

 

質の高い曲ばかりがあふれていた、

贅沢な時代。

 

 *****************

 

 

ビートルズが「抱きしめたい」で

はじめてアメリで高く評価されたように

 

ミ スチルも「抱きしめたい」が

後に、多くの人に高く評価された。

 

 ***********************

 

 

 .

 

 

 

★Replay から、90年代の音楽の特徴を紐解く!!(1993年)

ミスチルミリオンセラー

達成する直前………

 

秒読み段階の時期!!

 

 

 

そう、

今や国民的バンドとなったミスチル

初期名曲

3枚目シングルreplayを頼りに

1993年(平成5年)を

たどってみよう。

 

 

www.youtube.com

……………………………………………………………………

 

 

 

・皇太子雅子さまがご結婚
・レインボーブリッジ開通
福岡ドーム完成

 

まさに、バブル真っただ中。

 

ただ・・

ノストラダムス

1999年に世界が滅亡する

という暗い予言に

少なからず

誰もがどこかで怯えてもいただろう・・・

 

そんな1993年は、

バブルが崩壊に向かい始めてはいたものの

まだ、現実味はなく…………

 

 

そしてこの年の流行語であるJリーグ
開幕した。

………………………………………………………

 

 

この頃に

ヒットした曲を


あくまで

私の独断と偏見で

 

ピックアップしてみた。

 

………………………………………………

「get along together」

山根康広

これ、一度聴いてしまったら・・・・

ぐっと心を掴まれる。

 

このメロディは

焼き付いて離れないだろう。

 

そして、ドラマティックな

歌詞の世界に惹かれずにいられない。

 

名前はピンと来なくても、
曲を聴けば、必ず納得の

超名曲。

 

 

180万枚を超える

ミリオンセラーとなった。

 

紅白の出演もしている。

 

 

 

youtu.be

 

 

 

 

 

 

………………………………………………

 

「ロード」 the虎舞竜

 

 

これは、みんな知っているはず。

 

 

220万枚の売り上げ。

この数字は、とんでもない大きさで

どれだけ影響力があったが分かる。

 

 

 

「なんでもないようなことが

 幸せだったと思う」

 

というこの歌詞は、

当たり前に見えた日常が

本当は当たり前ではない・・・

 

そんな詩的なメッセージを超えて、 

もっと重い意味を持っている。

 

というのは

この曲は、
突然の交通事故で亡くなった恋人の実話を
もとにしている・・・。

 

 

 

youtu.be

 


………………………………………………

 

「何も言えなくて、夏」JAYWALK

 

 

 

もう遅かった・・・というストーリー。

でも歌詞が美しい。

 

youtu.be

……………………………………………………

 

 

「woman」アン・ルイス

 

 

 

まずは、アン・ルイスという先入観と

激しいロックというイメージを

外してから、聴いてほしい。

 

 

 

とにかく、歌詞が、めちゃくちゃ良い。

綺麗な歌詞に感動する。

 

 

極上のバラード。リリースは89年だが

93年頃のヒット曲に含まれる。

 

youtu.be

 

 

 表現の美しさと

メッセージ性のある

歌詞が

素晴らしい。

 

 

~つわものどもが夢のあとだね

 静かな波が打ち寄せてる…………

 

 悲しみを身ごもって

 優しさに育てるの ~

 

 

 

 

 

 

………………………………………………………

揺れる想いzard

 

ザードは大きかった。

追憶ライブ映像となってしまう・・・

 

美人薄命というが、

本当に残念だ。

 

透明感ある歌♪

 

彼女の歌詞には、

母性と、まるで少年のような爽やかさとか

混在した。

 

そして、その世界観には

多くの人が憧れたと思う。

 

 

揺れる想い」は、ポカリスエットのCM曲だった。

220万枚の売り上げだったのだが・・・

 

この人の存在は、
ミステリアスで非常に衝撃的でもあった。

 

というのは、

 

これだけ、コンスタントに

大ヒットを飛ばしていながら

 

私生活を明かさないどころか、

音楽活動そのもの、

一般的なメディアを利用しなかったのだから。

 

 

 

 

youtu.be

 

「君がいない」

もこの年だった。


…………………………………

「I love you」尾崎豊

 

永遠の名曲。I love you。

やっぱり本家が歌うのが一番いい。

 

情熱がある。

 

この方も、若くして亡くなってしまった。

 

この曲は48万枚の売り上げ。

 

youtu.be

 

 

「15の夜」も、いい曲。

 

若者が、

作られた世界に抵抗する、

立ち向かう!!

という感じの

若さゆえの哀しさとか

もどかしさとか・・・

 

共感を得た人も多いだろう。

 


……………………………………

 YAH YAH YAHCHAGE&ASUKA」

 

youtu.be

 

 

 

なんと241.9万枚売り上げとい

恐るべし数字。

 

爆発的にヒットした。

 

 

 

バブルの時代にふさわしい

スケールの大きさというか・・・。

 

 

 

 残念な社会的ニュースと
脱退の結末ではあったが、

サビの盛り上がり方は天才的。
実に名曲が多かった。

 

 …………………………………………

 

 

90年代の曲は

本当に

歌詞がよくできている。

 

小細工ではなく

ストーリー性がある。

 

 この頃は、ミリオンセラーが

ボンボン続いていた。

 

Jpop の全盛期ともいえるだろう。

 

……………………………………………

 

 そして、もう一つ

特徴的なのは

 

90年代辺りは、

トレンディドラマというものが

流行っており

 

ドラマの主題歌として

使われることが

大ヒットに繋がるという

現象もあったということ。

 

………………………………………

 

この頃のドラマはまた

ストーリー展開が

非常に

よくできていたので

 

 

ドラマの続きが観たくて

飽きもせず

ドラマばかり観ていた方も

多いだろう。

…………………………………………

 

90年代の曲は、

メロディもさることながら

人を惹きつけては離さない

歌詞のストーリー性と

歌詞に込められたメッセージ性が

特徴的だったのではないかと思うのだ。

 

************************

 

 

 

 

 

洋楽タイムスリップ1964  ボビー・ヴィントン / マイ・ハート・クライズ・フォー・ユー

曲名は分からないけど、いいなと思うものに出会う事がある。

まさに、これがそうだった。

 

ああ、この曲だったんだ!!!

なんて、いい曲なんだ!!!

 

 

そして、この裏声。

 

 

www.youtube.com

 

ボビー・ヴィントン 

父親がバンドリーダーだったので
幼いころからいろんな楽器演奏に関心を持った。
ハイスクールでバンドを結成。

アルバムをリリースした後、1962年、
なんと、解雇の通知を受けるがスタッフを説得した!!

歌手として「涙の紅バラ」"Roses are red"を録音。
自らプロモートし全米第1位を4週間記録した。

その時の曲が、これ。

 

www.youtube.com

ミスター・ブルーともいわれ、彼の曲はブルーの曲名が多い。

 

「ブルー・オン・ブルー」63年6月3位
ブルー・ベルベット」63年9月1位
「ブルー・ファイア There I’ve said it again」64年1月1位・・・・

 

 

1963 洋楽タイムスリップ 「La Plus Belle Pour Aller Danser」

1964年のフランス映画「Cherchez L’Idole(邦題:アイドルを探せ)」の

主題歌だった。

 

 

「La Plus Belle Pour Aller Danser」

本当は直訳で、

「ダンスに行く中で一番きれいな人」という感じになるらしいが

邦題では、映画と同じ「アイドルを探せ」になった。

 

www.youtube.com

 

1961年

突如降板した女優の代役としてデビュー。

 

デュエット曲「Panne d’ssence(ガス欠)」の

ジャケットに写っているのは男性のみ。

 

名前も出ないデビュー曲が100万枚を超えるヒットとなった。

 

しかし、その後、次々とヒットを飛ばすことになる。

 

***************************

 

この曲の方が、

ピンとくる方が多いのではないだろうかと思う。

 

これ、おそらく、どこかで耳にしているのでは?

 

 絶対に聴いたことがあるはず・・・・

 

↓「あなたのとりこ」

 

 

www.youtube.com

 

【プライバシーポリシー】

個人情報の保護について

「https://vmusicak.hatenablog.com/?_ga=2.255156424.1142097977.1579614819-1743860594.1504942020」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

個人情報の収集について

利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

広告の配信について

当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。 DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。 お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。 その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。Google AdSenseを使うにあたっては、 Cookieを使用します

ウェブサーバの記録

当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。

免責事項

利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。